▼ MENU

スタッフブログ

こんにちは~\(^o^)/
10月がスタートしましたね~(゚∀゚)!!!!
ここ最近、完全に食欲の秋の傾向になりつつあります(笑)
いや、それは言い訳でして・・・一年間通してだいたいオールシーズン食欲あります!!(゚∀゚)
困ったな~(笑)
でも、秋って美味しいもの沢山ありますよね~(´艸`*)ニヤリ
我慢、我慢と日々言い聞かせております。

さてさて、昨日の続きいきまーす♪

その⑥
食後すぐにお茶を飲む
お茶に含まれるカテキンやフラボノイド類には強力な殺菌・消臭効果があるとされ、にんにくの臭いを軽減するのにも効果的と言われます。その場合、緑茶よりもウーロン茶やジャスミンティー、マテ茶などが効果的と言われます。

その⑦
食後に歯を磨く、洗口液でうがいをする
歯を磨いたり、洗口液でうがいをするのはにんにくの臭いを消すのにかなり効果的と言えます。ただし、口臭のみを消すので効果は持続せず、一時的で限定的な対応となります。

その⑧
ガムを噛む

ガムも歯磨きや洗口液同様にんにくの臭いを消すのにかなり効果的と言えますが、口臭のみの一時的で限定的な処置になります。ただ、ガムの匂いが続く限りにんにくの臭いを誤魔化せるので定期的に噛むことで効果が持続します。

その⑨
ブレスケアなどの口臭清涼剤を使う
ブレスケアに代表される口臭清涼剤を使うのも一つの手です。歯磨きやガムと違い直接胃に作用するので通常の口臭には効果的ですが、にんにくの強烈な臭いを消すには少し効果が足りない感じがします。

その⑩
代謝を高めて汗をかく

短時間では無理ですが、代謝を早めてにんにくの臭い成分を体外へ排出する方法です。水を多めに摂り、運動や半身浴、サウナなどに入って汗と共ににんにくの臭い成分を排出します。即効性はありませんが、少しでも早くにんにくの臭いを消したい場合は効果的です。

その⑪
黒にんにくを食べる!!!!
にんにくの臭いを消すという趣旨とは違いますが、にんにくの効能や効果を期待しつつもニンニクの臭いが苦手という方は黒にんにくを食べるという選択があります。にんにくを熟成、発酵させるとにんにくの臭いが殆どなくなります!!!!

以上!にんにくの臭いを消す11の方法でした!!
いかがでしたでしょうか??
最後の最後できましたね!黒にんにく!!(趣旨違いますが)(´艸`*)
後半戦、かなり普通で私は個人的に少し面白かったですが・・・(´艸`*)
皆さんはいかがでしたでしょうか??
是非、機会ありましたら参考までに♪



ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/


楽天市場でのご購入はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/i-y-c-p/c/0000000145/


アメーバブログはじめました☆
http://ameblo.jp/ninnin126 

★9月最終日!!★

◇2015年9月30日◇

こんにちは~\(^o^)/
今日は、ちょっと面白かった記事を見つけたのでその内容をお伝えしちゃいます♪
それは!!!!!!!!!!
★にんにくの臭いを消す11の方法★

ちょっと気になりませんか~??私は興味津々でした!(笑)
だって、にんにく料理って美味しいじゃないですか~(´艸`*)
食べたいだけ食べたいし~でも、やっぱり臭いは気になる~
って方!見て下さい!

その①
にんにくを加熱してから調理する
にんにくの特有の臭いは、にんにくに含まれる有効成分アリインがアリナーゼという酵素に反応してアリシンになる際に発生します。このアリナーゼという酵素は熱に対して非常に弱く、ボイルしたり、焼いたりすると、アリナーゼは働きを失なうため、アリインはそのまま残っていてもニンニク臭は発生しません。そこでにんにくを切ったり潰したりする前に加熱することがにんにくの臭いを消す一つの方法と言えます。この場合は、電子レンジで加熱するのが便利です。

その②
肉や料理と一緒に食べる
アリインがアリシンになる際、たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、カルシウム、リンなどと結合することによりアリシンを包み込み、効能を高めると共にニンニク臭を軽減する作用があります。
ステーキや焼き肉、あるいは魚を調理する際にニンニクを加えると、肉や魚の特有な生臭みが消えると共にニンニク臭も減少しているのに気づくと思います。このようににんにくと肉や魚を一緒に食べることで、アリシンが肉や魚の成分(主にたんぱく質)と結合しにんにくの臭いを軽減させることができます。

その③
食後すぐにリンゴを食べる

リンゴはにんにくの臭いを消す果物としてよく知られています。これはリンゴに消臭作用があるとされるポリフェノールや酵素が含まれているためとされます。他の果物にも消臭作用を持つものがありますが、リンゴはポリフェノールや酵素の効能に加え爽やかな匂いがニンニク臭をかき消す効果もあり、果物の中では一番効果があると言われます。尚、リンゴを食べるタイミングはにんにくと一緒がベストですが、それでは料理が不味くなりますので、食後すぐに食べるようにしましょう。

その④
ポリフェノール類を一緒に摂る
ポリフェノールは抗酸化成分として有名ですが、消臭作用があるとされます。ポリフェノール類を含むは数多くありますが、現実的ににんにくと一緒に食べられる野菜が良いと思われます。パセリ、ほうれん草、ごぼう、うどなどです。野菜以外では前述したリンゴをはじめブルーベリーやプルーンなどがにんにくの臭いを消すと言われます。チョコレートなどにもポリフェノールは入っています。

その⑤
食後すぐに牛乳など乳製品を飲む
牛乳などの乳製品もにんにくの臭いを抑える食品としてよく紹介されます。これは乳製品に含まれるたんぱく質や脂質がアリシンを包み込むためと言われます。


ハイッ!!
前半、半分の紹介が終わりました~(゚∀゚)
どうでしょうか??結構、全然できることなんです(゚∀゚)Let's Try♪
さーて!今日はこのへんで
続きはまた明日お伝えいたします!
今日で、9月も終わりですね~早いな~。
明日から10月!気持ちを新たに張り切ってまいります!!!!(゚∀゚)
また明日~♪ 



ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/


楽天市場でのご購入はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/i-y-c-p/c/0000000145/


アメーバブログはじめました☆
http://ameblo.jp/ninnin126

 

こんにちは~\(^o^)/
今日は、朝からなんだかルンルンです♪
なんでかって?
これといって特に何もありません!(゚∀゚)(笑)
きっと!天気がいいからです!←(単純)
それに、きっと!来週から社員旅行なんです(´艸`*)ニヤリ
年に一度の社員旅行♪わーい(*´▽`*)楽しんでまいります!

お店に来てくださる皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが・・・
ホームページのトップページでもアナウンスしていますが、この場を借りてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、10月5日(月)~10月8日(木)まで休暇とさせていただきます。
お電話でのお問い合せ等は、留守番電話に残していただければ9日(金)に順次折り返しいたしますのでご了承下さい。

今日は最近、私がハマっているマイブームの黒にんにくの食べ方を教えちゃいます(゚∀゚)
チーズ&黒にんにくオードブル風☆
その名の通り!!チーズに黒にんにくを乗せるだけ!!(笑)
でもこれがまた、相性抜群なんですよ~♪美味い~♪
オードブルっぽく盛り付けしたり、クラッカーに乗せてみたり、あらオシャレ(゚∀゚)
あっという間に、可愛いワインのお供です(´艸`*)
冗談抜きで、結構いけますよ!!!!是非、お試し下さい!


ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/


楽天市場でのご購入はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/i-y-c-p/c/0000000145/


アメーバブログはじめました☆
http://ameblo.jp/ninnin126



こんにちは~\(^o^)/
ちょっとお久しぶりです♪みなさん連休いかがお過ごしでしたか?
私はというと、愉快な仲間たちと全力で遊び膝を脱臼しました…(:_;)
はい。自業自得です。(笑)これも思い出としておきます!!!! 
さて、今日からまた張り切っていきましょー!!!!

本日のお題は!

【国産にんにくと、中国産にんにくの違い】

中国産にんにくは全世界におけるにんにく生産のおよそ8割を占めると言われますが、品質のこととなると、殆どの場合国産(日本産)のにんにくを薦められます。具体的に国産(日本産)にんにくと中国産にんにくはどこが違うのでしょうか?

・価格が違う
中国産のにんにくの方が圧倒的に安価です。一般的な小売店でも国産にんにくは中国産にんにくと比べて2倍~10倍の価格で販売されています。
・品種が違う

多くの場合、中国産にんにくは「上海早生」という12片種のにんにくが扱われています。国産は青森県産の「福地ホワイト」に代表される6片種か8片種のにんにくが扱われています。中国産は暖かい場所で育ち、にんにくの粒が小さいのに比べ、国産にんにくは寒い場所で育ち、にんにくの粒も大きいのが特徴です。
・味や触感が違う
中国産のにんにくは辛味が強く、加熱すると柔らかく潰れてしまいますが、国産にんにくは味がマイルドでうま味があり、加熱してもコリッとしている傾向があります。青森県産のにんにくは糖度が高く「甘い」とさえ感じることがあります。

日本で有名なにんにくブランドと言えば、青森県産の「福地ホワイト六片」で、最高級のにんにくといわれています。青森県産にんにくは、にんにく生産世界一の中国でもブランドとして認識されています。
結論は、青森県産の福地ホワイト六片はブランドです!!!

実は、連休中に比べてみました~♪
メニューは大好きなペペロンチーノでーす(´艸`*)


実食!!!
青森県産と中国産ぜーんぜん違います!
素人の私でも十分にわかるくらい!香り!風味!味と違いがハッキリとわかりました!!!!
料理する前の、生ニンニクの時点でまず臭いが全然違います!
青森県産のにんにくは、嫌~な刺激臭が少なくそんなにキツくありません!
一方、中国産のにんにくは、嫌~な刺激臭が強いです・・・((+_+))
さて、モグモグ(´~`)モグモグ 、モグモグ(´~`)モグモグ
まずは青森県産にんにくペペロンチーノ♪ん~美味し~い(*´ω`*)
臭いもきつくなく、香りよし!ほんのり甘みを感じるまろやかさ!ベリーグッド!!!!!

続きまして、中国産にんにくペペロンチーノ♪ん~・・・
臭いが結構あるな~ニ、ニ、ニガイ・・・(;゚Д゚)
美味しいけれども比べちゃうと違いがハッキリ(;゚Д゚)

結果、青森県産にんにく使用のほうが美味しかったです\(^o^)/
価格が高いだけありますな~と実感しました! 

 

 

 

ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/


楽天市場でのご購入はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/i-y-c-p/c/0000000145/


アメーバブログはじめました☆
http://ameblo.jp/ninnin126

 


アーカイブ

2024

最新記事