♦お問い合わせ番号♦

FAX 043-308-5135
◇2015年7月28日◇
今ブームになっている『黒にんにく!!』
万能のタレを作っておけばサラダ、冷奴、冷しゃぶ、生春巻、焼肉などにバッチリです♪
あつ~い夏は、冷奴・キュウリにつけて食べるのが私のおススメです\(^o^)/
~材料~
酢 大さじ2杯
醤油 大さじ2杯
砂糖 大さじ1杯
ごま油 大さじ1杯
ネギ 1/2本
生姜すりおろし 小さじ1杯
豆板醤 小さじ2杯
黒にんにく 2片
①まずは、ネギ1/2本と黒にんにくをみじん切りにしておく。
②ボウルに①の材料と生姜、すべての調味料を入れてよくかき混ぜる。
③入れ物に入れて食卓に出せば、何にでも合う万能ソースの出来上がり(^^)/
④瓶に保存をしておけば、冷蔵庫で1ヶ月は持つので作っておくと重宝します☆
◇2015年7月25日◇
こんにちは~\(^o^)/
突然ですが!!タイトルの通り!皆さん知っていますか?
にんにくは夏野菜です!!!!
知ってました~???(´艸`*)
夏野菜と言えば、トマト・ナス・キュウリにトウモロコシ!!!!
頭に浮かぶのはここらへんのお野菜じゃないですか~?
なんせ!私が以前そうでした!( ̄▽ ̄)
でも!知れば知るほどすごいのが【にんにく】
ホームページにも載っていますが、紀元前にピラミッドを作るのに炎天下の下で肉体労働に携わった人たちがパワーの源としてにんにくを食べていたんです!!
すごい事じゃないですか?(≧◇≦)恐るべしにんにくパワー!!
今日は、にんにくの栄養素・効用についてお伝えします!
いかがでしょうか?食べたくなってきました?
私は今、自分で記事を書きながら食べたくなっております。(笑)
食べたくなった方は是非!黒にんにく屋さんへ♪
黒にんにくを食べて、夏バテ予防し、あつ~い猛暑を乗り切って!夏を満喫しましょう!
◇2015年7月24日◇
はじめまして(^^)
国道126の黒にんにく屋さん!看板娘の・・・古川でっ・・・・・・・・・
あっ!くろちゃんです♪
このトレードマークのくろちゃんを皆さん覚えて下さいね♪
さてさて、夏休みも始まり、毎日暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?
私は、夏は大好きですが暑いのは嫌いです!!(笑)
なんと!甘くて美味しい、黒にんにくを熟成発酵するには100℃ちかい高熱の釜で作るんです(゚д゚)!じぇじぇじぇ
もう暑いのなんのって!!朝からタオルが離せません!!
皆さんに、甘くて美味しい黒にんにくをお届けできるように☆彡
真心とガッツを込めて頑張ります!!!!!
是非、お近くにお越しの際は黒にんにく屋さんにお立ち寄り下さい!
外出するときは熱中症には十分に気を付けて下さいね!
◇2015年7月7日◇
ホームページオープン記念として♪
このホームページを見てご来店された方は、「ホームページを見た」とお伝え下さい。黒にんにく6玉セットを500円引きとさせていただきます!是非、是非みなさまのご来店心よりお待ちしています\(^o^)/気になる事などありましたら、お気軽にお問い合わせください。ホームページ内のご注文フォームからのご購入も可能です(^^)
FAX 043-308-5135
〒265-0067
千葉県千葉市若葉区北谷津町88-3
【営業時間】
月〜金曜日
午前 9:30〜12:00
午後 13:30〜17:30
【定休日】
土・日曜日、祝祭日
・国道126号線(東金街道)沿い
・駐車場あります
・千葉駅よりバスあり (北谷津ゴルフ場前)
(交通の便の案内)
・千城台駅より車で約5分
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の岩﨑と申します。
国道126の黒にんにく屋さんは、国道126号線沿いにある黒にんにく販売店です。青森県産のにんにくを使用し、自己熟成発酵しています。一つ一つ、じっくりと真心込めて作った黒にんにくを是非、お試しください!
岩﨑 昭良