▼ MENU

★黒にんにくは【糖尿病】の改善に効果あり!★

投稿日: 2017年10月30日  | カテゴリ: ♦くろちゃんの記事♦

こんにちは~てへぺろうさぎ晴れ

またまた、週末お天気悪かったですね~雨雨

なかなかお外で洗濯物を干せなくてスッキリしない毎日です。

今日の千葉は台風も去ったようで、晴れました!

ただ・・・風がめっちゃ強いです・・・強風です・・・滝汗

なんせ、ここ北谷津町は周り田んぼでばかりで建物少ないから、まともに風がビュービューきます台風台風あーれーーーーうずまきうずまきうずまきうずまきポーン

飛ばされないように、今日も元気にいきましょうo(^▽^)o音譜

 

 

本日もご来店いただきまして誠にありがとうございますキラキラ

沢山のご予約、お問い合わせもいただきまして誠にありがとうございますキラキラ

とっても嬉しく思っておりますおねがいキラキラ

 

 

今日のテーマは、黒にんにくは【糖尿病】の改善に効果あり!

糖尿病は、血糖値が上がりすぎる病気です。

通常、糖質が正しく代謝されていれば、血糖値が上がりすぎるということはありません。

黒にんにくに含まれるアリシンという成分と、ビタミンB1が結合してできる「アリチアミン」は、ビタミンB1と同じ働きをするだけでなく、ビタミンB1の吸収も高めてくれます。

ビタミンB1によって、糖質がエネルギーに変わりますので、糖質の代謝をうながして糖尿病予防に一役買ってくれるのです。

もちろん、すでに糖尿病になってしまった人が血糖値の上昇を抑えるために、熟成黒にんにくを食べてもかまいません。

また、同時にビタミンB1には疲労回復の効果もあります。

 

ビタミンB1で代謝をうながして「糖尿病」を予防!

黒にんにくが糖尿病に働きかけるすごい力は、ポリフェノールだけではありません。

黒にんにくのアリシンに含まれる「ビタミンB1」によって、炭水化物を体内で使って、エネルギーを発生させ代謝を促すのです。
代謝がよくなれば、血糖値はそれほど高く上がりません。

ビタミンB1は、このように代謝や血糖値と密接に結びついており、アリシンと結合しますので、それらが豊富に含まれている熟成黒にんにくは糖尿病の予防になるのです。

糖尿病になってしまった人の生活習慣改善食としてもおすすめです。

栄養ドリンクでおなじみのアリチアミンは、血糖値の上昇を防いでくれるのですが、このアリチアミンが豊富に含まれているのが、熟成黒にんにくです。

黒にんにくは、ふつうのにんにくよりもはるかに高い糖尿病予防効果や効能が見込めるのです。

「ふむふむ。黒にんにくは一石二鳥も三鳥もあるってことですね!」ウシシ

 

 

どうでしょうか???

これは凄い拍手拍手

皆さん!今すぐ食べ始めましょう!!!ウシシ

体に良いことだらけですね!

これからも安心して!

自信をもって食べ続けます!!!ウインクグッ

 

 

まだ食べたことのない方も!
黒にんにくを毎日ひとかけ食べて健康で!元気に過ごしましょう\(^o^)/
明日も、千葉国道126の黒にんにく屋さんにてハッピースマイルでお待ちしておりますウシシ

ご意見、ご質問などしたら何でもお気軽にお問い合せください!
コメントも随時受付中です(^^)/
それでは皆さん!また明日~ニコパーラブラブ

 

 

 

 

 

●黒にんにくの効能・効果●

 

・ガン予防 ・血液サラサラ ・アンチエイジング ・免疫力を高める

・風邪予防 ・インフルエンザ予防 ・ノロウイルス予防 ・精力アップ
・活力、元気が出る ・老化防止 ・疲労回復 ・寝起きがよくなる ・冷え性改善

 
 

ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/

アメーバブログ☆
http://ameblo.jp/ninnin126 

ヤフーショッピング↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/i-y-c-p/aabc255f59b.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も行ってまいりました!!!!!
【世界黒にんにくサミットin八戸】

 

http://www.96229jp.com/index.html
サミットの詳細をちょいちょいリポートしていきたいと思います!チョキ

 

 

 

 

 

 市川海老蔵さんのブログより可愛すぎな動画照れラブラブ
http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12204096841.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アーカイブ

2023

最新記事