▼ MENU

★黒にんにくで生活習慣病予防!★

投稿日: 2016年5月23日  | カテゴリ: ♦くろちゃんの記事♦

こんにちは~♪
今日は月曜日!今週もよろしくお願いします!!
今日は、暑いですね~(゚Д゚;)
今からこんな暑さで・・・真夏どうなっちゃうの?(゚Д゚;)
黒にんにくを熟成してる部屋が暑すぎて、暑すぎて・・・
私も熟成しそうです。(笑)

本日もご来店いただきまして誠にありがとうございます✨

朝一から、沢山お買上げされたお客様が「これだけあれば、当分黒にんにく沢山食べれるわ~よかた~♪」って言ってくれました(^^)
毎日、食べてくれているのが嬉しいです!
続けることが良い事ですからね♪
暑いから夏バテ予防にも食べて下さい!
今日みたいに暑い日は、冷蔵庫で黒にんにく冷やして食べても美味しいですよー(゚∀゚)♪

【黒にんにくを食べて、生活習慣病を予防しよう!】

生活習慣病というのは、その名前のとおり、普段何気なく行っている生活習慣によって引き起こされる疾患のことをいいます。
名前だけだと深刻なものに感じないかもしれませんが、代表的な生活習慣病は
「糖尿病、高血圧症、脂質異常症、肥満」などが挙げられます。これらの疾患が恐ろしいのは、単独で引き起こされるだけでも重篤な病気を引き起こすのに、重複して発症することが多いということです。
そして、重複して発症すると肝臓病や脳血管疾患、虚血性心疾患、動脈効果、そしてガンなどを引き起こす原因となってしまうのです。
生活習慣は人によって違うものですし、なんとなく曖昧ですが、生活習慣病は食生活の乱れや運動不足、不規則な睡眠、ストレスや疲労の蓄積、喫煙や飲酒などが原因となっています。

つまり生活習慣病にならないためには、規則正しく栄養バランスが整った食事をし、適度な運動をし、早寝早起きをし、ストレスや疲労が溜まらないようにし、さらに禁煙をして飲酒はほどほどにすることが一番の予防策となります。
ですが、現代人がこの予防策をきちんと実践していくのはほぼ不可能と言えます。
仕事が忙しければ自分の時間を優先することは出来ませんし、時間がなければストレスを解消することもできませんし、喫煙や飲酒がストレスや疲労の解消という方もいるでしょう。
だからといって何もしなければ、加齢によって体の機能が低下するとともに生活習慣病のリスクはどんどん高くなってしまいます。
そこで、毎日の生活に黒にんにくを取り入れるようにするのがオススメなのです!
黒にんにくには血液をサラサラにする作用があるので、血管を健康な状態に保つことが出来ますし、ポリフェノールの抗酸化作用で活性酸素による体内の酸化を防ぐことが出来るので、黒にんにくを摂取することで生活習慣病を予防することができるのです\(^o^)/
 


皆で、黒にんにくを毎日ひとかけ食べて元気に過ごしましょう♪
また明日、千葉 国道126の黒にんにく屋さんにてハッピースマイルでお待ちしております(^^)/

ご意見、ご質問などしたら何でもお気軽にお問い合せください!
コメントも随時受付中です(^^)/
皆さん!また明日~♪





●黒ニンニクの効能・効果●

 

・ガン予防 ・血液サラサラ ・アンチエイジング ・免疫力を高める
・風邪予防 ・インフルエンザ予防 ・ノロウイルス予防 ・精力アップ
・活力、元気が出る ・老化防止 ・疲労回復 ・寝起きがよくなる ・冷え性改善

 


ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/

アメーバブログはじめました☆

http://ameblo.jp/ninnin126 

ヤフーショッピング↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/i-y-c-p/aabc255f59b.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事


アーカイブ

2023

最新記事

♦お問い合わせ番号♦

FAX 043-308-5135

♦所在地♦

〒265-0067
千葉県千葉市若葉区北谷津町88-3

♦営業案内♦

【営業時間】
月〜金曜日

午前   9:30〜12:00
午後 13:30〜17:30 

【定休日】
土・日曜日、祝祭日

・国道126号線(東金街道)沿い
・駐車場あります
・千葉駅よりバスあり (北谷津ゴルフ場前)
(交通の便の案内)
・千城台駅より車で約5分

国道126の黒にんにく屋さん

♦あいさつ♦

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の岩﨑と申します。
国道126の黒にんにく屋さんは、国道126号線沿いにある黒にんにく販売店です。青森県産のにんにくを使用し、自己熟成発酵しています。一つ一つ、じっくりと真心込めて作った黒にんにくを是非、お試しください!

岩﨑 昭良