▼ MENU

★セカンドステージ★

投稿日: 2015年11月12日  | カテゴリ: ♦くろちゃんの記事♦

こんにちは~\(^o^)/
日が暮れると、毎日寒いですね~(´゚д゚`)
真夏は嫌ってほど暑かった、うちの黒にんにくんハウスも、最近は暖かくてポカポカです(*´▽`*)
「あったかいんだから~♪」
毎朝、第一に暖かい釜を触るのがここ最近の日課です!(笑)

突然ですが!!!!今日は、密かに進めていたセカンドミッションをご報告いたします!!
現在、社内で牛たん弁当販売計画を進めております(^^)/
ワクワク♪ドキドキ♪
きっかけは!うちの社長は東北、宮城県仙台育ちで社長の焼く牛タンがめちゃくちゃ!美味しいからです!(*´▽`*)
社長のポリシーは、ウマさを追及することです!!
そのポリシーがあって、うちの美味しい黒にんにくも出来上がりました\(^o^)/
うちの自慢の黒にんにくです♪
皆さんにも、美味しい仙台名物の牛たん弁当をお試ししていただく時が早くくるといいな~とワクワクしています(*´▽`*)

まずは吉祥寺で、今月11月21日(土)より週末のランチ限定でオープンいたします!!
しかも!最初はオープン記念として!な、な、な、なんと!!!
自慢の牛たん弁当が数量限定!ワンコイン500円です\(^o^)/パンパカパーン
お近くの方は是非、お立ち寄り下さい♪ハッピースマイルでお待ちしております(^^)/

なんで吉祥寺なの?って言われますと、
親戚が吉祥寺でお店をやっていまして、一つの店舗がランチタイムが空いてるっていうことで決まりました♪
その、親戚のお店が飲食店なんですが、これまた美味しいんですよ~(*´▽`*)
本気でほっぺた落ちますよ?(笑)
是非、吉祥寺付近にお住まいの方、吉祥寺に行かれる方!!
行ってみて下さい!ひと言で「うまい」です!!!!


やぐやKICHIJOJI
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13106085/

たけうま食堂
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13182844/

スタッフもみーんな良い方だし、おもてなしはピカイチです!!!!
あっ!うちの牛たん弁当はたけうま食堂の場所でやります!!!
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-38-4

ちなみに、お弁当屋さんの屋号は・・・
ジャン♪「いわべこ」です!!!!
宜しくお願い致します。(´艸`*) 

 





ご購入はこちら↓
http://千葉黒にんにく屋さん.com/


楽天市場でのご購入はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/i-y-c-p/c/0000000145/


アメーバブログはじめました☆
http://ameblo.jp/ninnin126

最新記事


アーカイブ

2023

最新記事

♦お問い合わせ番号♦

FAX 043-308-5135

♦所在地♦

〒265-0067
千葉県千葉市若葉区北谷津町88-3

♦営業案内♦

【営業時間】
月〜金曜日

午前   9:30〜12:00
午後 13:30〜17:30 

【定休日】
土・日曜日、祝祭日

・国道126号線(東金街道)沿い
・駐車場あります
・千葉駅よりバスあり (北谷津ゴルフ場前)
(交通の便の案内)
・千城台駅より車で約5分

国道126の黒にんにく屋さん

♦あいさつ♦

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の岩﨑と申します。
国道126の黒にんにく屋さんは、国道126号線沿いにある黒にんにく販売店です。青森県産のにんにくを使用し、自己熟成発酵しています。一つ一つ、じっくりと真心込めて作った黒にんにくを是非、お試しください!

岩﨑 昭良